野鳥観察日記 2023/5/1 東京都立石神井公園 命あふれる

野鳥観察日記

野鳥観察日記の見方はこちらを参照してください。

撮影環境

機材

  • a7R V
  • SEL200600G + SEL14TC

利用している機材の詳細については以下を参照してください

場所

見かけた鳥さん達

Advertisements
アオクビアヒルアオゲラアオサギエナガオオタカ
オナガガモカイツブリカルガモカワウカワセミ
キジバトキンクロハジロコガモコゲラシジュウカラ
ハシブトガラスヒヨドリムクドリメジロワカケホンセイインコ

感想・写真など

本日は東京都立石神井公園に行ってきました。諸事情により昨日と同じくお昼過頃の探鳥となります。

巣材を運ぶカイツブリ

まずはいつものカイツブリさんです。今日は池の波が強く、巣が危険にさらされていました。波の影響を受けどんどん巣が崩れてしまいます。そんな状況でもなんとか巣を保つために、カイツブリさんが巣材を必死に集めて巣を補強する様子が見えました。

羽根を伸ばすカイツブリの雛

公園内では、すくすくと育つカイツブリの雛も見かけました。小さな羽を精一杯伸ばすその姿は、とっても可愛らいですね!

獲物を狙うゴイサギ

最近はあまり近くで見られなかったゴイサギさんが、珍しく近場にやってきました。その真剣な表情からは、獲物を狙う集中力が伝わってきました。この時、柵越しの撮影になったのですが、柵を挟んで撮影すると画質が劣化してしまうため、カメラを高く上げ、柵を超えた高さから撮影しました。こういった撮影をする際にはa7RVのバリアングルも可能な液晶がとても便利です。

成長したアオサギの雛

アオサギの雛たちはすっかり大きくなり、一見すると成鳥と区別がつかないほどに。彼らの成長を見守ることは、自然のサイクルと生命の力強さを感じさせてくれます。

獲物を〆るカワセミ

カワセミが捕らえた魚を〆る瞬間を撮影することもできました。今では見慣れた光景ですが、初めてこの行為を見たときには、鳥も人間のように獲物を食べやすくするため調理のような事をするんだなと感動を覚えました。

池の畔に佇むアオクビアヒル

この石神井公園には通年見られる少し大柄なマガモに似た鳥がおり、この日もその鳥を見かけました。実際マガモだと思っていてそのようにブログも書いていたのですが、調べてみると、「アオクビアヒル」というマガモによく似た鳥がいることを初めて知りました。おそらく同一の個体が何年も渡らないこと、マガモよりも一回り大きいことから、この鳥はアオクビアヒルである可能性が高いと思います。また一つ、鳥に関する知識が深まり、その喜びを感じています。

Advertisements

コメント

タイトルとURLをコピーしました