野鳥観察日記 2023/4/22 東京都立石神井公園 冬鳥との別れと夏鳥の来訪

野鳥観察日記

野鳥観察日記の見方はこちらを参照してください。

撮影環境

機材

  • a7R V
  • SEL200600G + SEL14TC

利用している機材の詳細については以下を参照してください

場所

見かけた鳥さん達

Advertisements
アオゲラアオサギエナガオオタカオナガ
オナガガモカイツブリカルガモカワウカワセミ
キジバトキンクロハジロゴイサギコガモコゲラ
コサギシジュウカラスズメツグミツバメ
ハシブトガラスヒヨドリムクドリワカケホンセイインコ

感想・写真など

二週間ぶりに石神井公園に訪れました。

先週は天候が悪かったため、久々の野鳥観察です。しかし、この日は選挙カーがうるさく、野鳥の声がかき消されてしまう状況が残念でした。とはいえ大事な民主主義による選挙の元必要なことではあるので受け入れるしか無いですね。

園内では、先々週より更に緑が増え、完全に冬、春の頭を過ぎ、初夏に向けて草木がすくすくと育っています。野鳥撮影の難易度が上がってきました。

カイツブリ

巣でじっとしているカイツブリさんを見かけました。おそらく抱卵しているように見えます。以前見かけた雛とはまた別の家族のように思います。こちらも無事に孵化できると良いですね。

藤

三宝寺池では藤が見頃になっており、紫色の滝のような壮大な光景が広がっていました。気軽に行ける距離でこのような自然を堪能できるのはとても素晴らしいことです。

アオサギの幼鳥

以前より観察をしているアオサギの雛はすくすくと育ち、さらに大きくなっていることが確認できました。

コガモ

コガモさん姿もまだ見られましたが、そろそろ渡ってしまうのかと気になります。

菖蒲

園内ではカキツバタの花も咲いており、青い花が美しい光景を楽しめました。

カワセミ

カワセミが大きな魚を飲み込もうとしている所を見かけました。喉に詰まってしまわないか心配でしたが、無事飲み込んで飛び去っていきました。

ツバメ

石神井公園上空ではツバメがさらに多く見られるようになっています。重たい機材を振り回して飛んでいる姿を撮影するのは文字通り骨が折れるようで大変でしたが、夕日を浴びて飛ぶその姿はやはり美しいですね。

ツバメ

公園から少し離れた駅付近では、おそらく夫婦とみられるツバメが止まっているのが見られました。去年に作った巣は落とされてしまったようですが、今年も巣を作るのでしょうか。

ツバメのような夏鳥が増え、冬鳥が減ったことを感じ、季節の移り変わりを実感しました。キンクロハジロやオナガガモ、コガモなどの鳥はまだ多く見られましたが、オオバンやマガモはもう姿が見られませんでした。

今回の石神井公園では、鳴き声は多く聞こえましたが、葉が増えたこともあり、見通しが悪くなっているため、なかなか鳥が視界に入ってこない日でした。それでも、新緑の季節に訪れた石神井公園は、鳥たちの活動が活発に見られ、春の訪れを感じる野鳥観察でした。

Advertisements

コメント

タイトルとURLをコピーしました