野鳥観察日記 2023/4/1 東京都立石神井公園 花鳥風月

野鳥観察日記

野鳥観察日記の見方はこちらを参照してください。

撮影環境

機材

  • a7R V
  • SEL200600G + SEL14TC

利用している機材の詳細については以下を参照してください

場所

見かけた鳥さん達

Advertisements
アオゲラアオサギエナガオオタカオカヨシガモ
オナガガモカイツブリカルガモカワセミカワラバト
キジバトキンクロハジロゴイサギコガモコサギ
シジュウカラスズメダイサギツグミツバメ
ハシブトガラスヒヨドリマガモワカケホンセイインコ

感想・写真など

先週は土日両日共に雨が降っていたため、二週間ぶりの石神井公園での野鳥観察です。天候は陽気で温かく、ヒートテックを着てきたことを後悔するほどでした。4月にもなりましたし、ヒートテックはまた次の冬までお仕入れ行きですね。

園内の桜は散りはじめており、葉が交じる位になっていましたが、それでも花見を楽しむ来園者が相変わらず多く見られました。

エナガ
シジュウカラ

梅の花と一緒にエナガさんとシジュウカラさんが見られました。蜜や虫を目当てにしていると思うのですが、人の感性で見ているとまるで鳥も花見を楽しんでいるような光景で微笑ましくなりますね。

アオサギ

先週のような春先の雨のことを催花と呼ぶそうですが、それに催されたのか園内は緑が芽吹いてきています。そんな新緑の隙間にアオゲラさんの姿が見られました!すぐに飛んでいってしまいましたが、その後何度かアオゲラの鳴き声を聞く事ができました。

サギの群れ

ゴイサギさん、ダイサギさん、コサギさんが一箇所に集まっていました。巣作りを行っている個体も見られ、もはや小規模なサギのコロニーになっているようですね。個人的にはサギが過ごしやすい環境となり、アマサギさんなども見られるようになると嬉しいなーと思います。

アオサギ幼鳥

二週間前に見られたアオサギさんの雛はすくすく育っていました。前回確認した際は数はよくわからなかったのですが、三羽ほどの雛が育っているようです。これからの成長が楽しみですね。

石神井川の方にも足を運んでみました。別ページにもしようと思いましたが、今日はあまり多くの野鳥が見られたわけではないので同一ページに纏めてしまいます。散り始めているとは言え、今も桜が大変綺麗でした!

カワセミ

石神井川ではカワセミさんが見られました。地面に落ちた桜の花びらとのコントラストが綺麗で、目を楽しませてくれました。

コサギ

また、コガモさんも桜の花びらとの対比で美しい場所にいるのが見られました。春の風物詩を楽しむことができました。

その他、キンクロハジロさんやオナガガモさん、ツグミさんのような冬鳥もまだ見られました。しかしジョウビタキさんには残念ながら出会えませんでした。そろそろ渡ってしまってもおかしくない時期ですので、また次のシーズンに無事に出会えることを祈ることにします。

やはりこの時期は花と鳥を両方同時に楽しむことができるので、とても癒やされます。花見のシーズンが終わると、葉が増え、野鳥さんの撮影難易度も増していきます。既に園内は冬の茶色さよりも、春夏の緑色が増えて生きています。花を楽しむのも良いですが、今のうちにじっくり野鳥と向き合いたいところですね。

Advertisements

コメント

タイトルとURLをコピーしました