野鳥観察日記 2023/12/1 石神井公園 外来種と冬鳥多めの日

当サイトではコンテンツの一部にアフィリエイト広告を利用しています。

当サイトではコンテンツの一部にアフィリエイト広告を利用しています。

野鳥観察日記

野鳥観察日記の見方はこちらを参照してください。

撮影環境

機材

  • a7R V
  • SEL200600G + SEL14TC

利用している機材の詳細については以下を参照してください

場所

見かけた鳥さん達

アオジアトリウグイスエナガオオタカ
オオバンカイツブリガビチョウカルガモカワウ
カワセミキジバトキセキレイキンクロハジロクイナ
ゴイサギコゲラコサギシジュウカラジョウビタキ
ツグミハクセキレイハシブトガラスハッカンヒヨドリ
マガモメジロワカケホンセイインコ
Advertisements

感想・写真など

12月になりました、いよいよ年末ですが、本日もせっせと石神井公園に探鳥です。

池の浅瀬で餌を探すアオサギ

園内では紅葉もピークを超えつつあり、落ち葉もかなり増えてきました。池の付近もなんとなく水面の反射が季節を感じさせます。何気なくとったこのアオサギさんも晩秋~初冬な雰囲気を感じさせてくれます。

茂みに潜むガビチョウ

先日ガビチョウさんを観察したのですが、ほぼ同じ箇所でまたガビチョウさんを見かけました。やはり同一個体でしょうか?見られる野鳥の種類が増えるのは嬉しいですが、外来種なので複雑な気持ちではあります。在来の種に悪影響が無ければ良いのですが。

落ち葉をあさり餌を探すガビチョウ

ハッカンさんの姿も見られました。これから更に冷え込みが強くなっていきますが、無事に冬は越せるでしょうか?元々日本の平地よりも寒いところに生息しているそうなので、気温変化には耐えられそうですが、餌の確保が心配ですね。

ワカケホンセイインコの群れ

園内上空をワカケホンセイインコの群れが通過します。インコ類もなんとなくですが、石神井公園では冬のほうがよく見られる気がします。実際のところ季節というよりは気まぐれな側面が強そうだとは思います。

何らかのタカ(恐らくオオタカ)

ワカケホンセイインコの群れに黒い影が接近し、インコ達が一斉に逃げていきました。逃げていくインコを追っていく影が見えます。どうも追い立てている鳥はタカのようで、狩りをしているようでした。鮮明な写真が撮れてないので種が何だったのかはっきりわかってないですが、恐らく石神井公園で元々見られてきたオオタカだとは思います。一方で、なんとなく大きさが小さい気もしていてハイタカなどの別の種類かもしれません。

その後また空を見てみると今度はワカケホンセイインコがタカに対してモビングを仕掛けているような風景を見かけました。インコもやられてばかりでいるわけではないようで、生き物のたくましさを感じました。

水草の茎に止まるキセキレイ

ここのところ常連さんのキセキレイさんは本日も見られました!本日も水場で可愛らしく尻尾をふりふりしています。連日見られるので、キセキレイに出会いたい方はこの冬のうちに石神井公園に遊びに来ても良いかもです。

藪に潜むクイナ

藪でガサガサと地面を漁るような音がしたため、カメラを向けてみるとクイナさんを捉えることが出来ました!見通し悪いところに潜んでいたので綺麗な写真にはなりませんでしたが、ひとまず今シーズンもまた出会うことが出来ました。またそのうちはっきりとお顔を撮らせてほしいです!

木に止まるアトリの群れ

小鳥の群れが近くの木に飛んできました。あまりはっきり姿を見てなかったのでカラ類の混群かな?と思いカメラを向けてみましたが、どうやらアトリの群れだったみたいです!葉が落ちた木に来てくれたので姿をはっきり捉えられました。石神井公園にも毎年アトリが来ているとは聞いていましたが、実際目にするのは初めてです。今年の秋冬に入るまでは午後の探鳥メインだったので見つからなかったのでしょうか?また一つ、朝のほうが鳥が見つかりやすい説の確度が高まってきました。

Advertisements

コメント

タイトルとURLをコピーしました