野鳥観察日記の見方はこちらを参照してください。
撮影環境
機材
- a7R V
- SEL200600G + SEL14TC
利用している機材の詳細については以下を参照してください
場所
見かけた鳥さん達
アオサギ | ウミネコ | オナガ | カルガモ | カワセミ |
カワラバト | キジバト | キセキレイ | キビタキ | ゴイサギ |
コサギ | シジュウカラ | スズメ | ダイサギ | トビ |
ハクセキレイ | ハシブトガラス | ヒヨドリ | メジロ | モズ |
感想・写真など
久々に葛西臨海公園です。少し出遅れ15時半に到着しました。
珍しくキセキレイさんを見かけました!葛西臨海公園では初めて見た気がします。よく見かけるハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、キセキレイのセキレイのなかまの中でキセキレイが一番尻尾をよく振るように思います。バネでも入っているように思うほどずっとフリフリしている姿を眺めていると癒やされます。
キセキレイを眺めているとヒヨドリさんが二羽乱入してきました。キセキレイさんはびっくりしてどこかに飛び去ってしまいます。体格の大きいヒヨドリに対してはなすすべがないようです。自然は厳しいです。
園内には相変わらずトビさんが至るところに飛び交っています。特に人の多い西側の上空に多く飛んでいて、二枚目の写真がその風景を写したものになります。実際にそういう現場を目撃したわけではないのですが、やはり人が持っている食べ物を狙っているのでしょうか?葛西臨海公園では上空のトビに気をつけて食事をする必要がありますね。
日も暮れてくる頃合いになると、多くのダイサギ、コサギがやってきました。自然の豊富なスポットですし、やはりここを寝床にしているのでしょうか?
ホシゴイさんも池に現れました。波で揺れる丸太の上でバランスを取りつつ獲物を狙っているようです。このとき既に日没過ぎで人の目では辺りを見るのが難しく感じる頃合いでしたが、ゴイサギの大きな瞳にはきっとはっきり見えてるんだろうなぁと思います。
夏場のノリで多少到着が遅くても大丈夫だろうとやって来ましたが、既に日没がだいぶ早く17時を過ぎることにはだいぶ暗くなってしまっていました。今後はもっと早く動かないとなーと反省です。
あまり渡り鳥に出会えませんでしたが、日没前後でキビタキの地鳴きを聞くことができ、一瞬飛んでいる影を見ることはできました。その他モズの声も遠くの方で響いていましたが、近くには現れてくれませんでした。
コメント