野鳥観察日記 野鳥観察日記 2021/2/28 石神井公園 日本最小の鳥ミソサザイがやってきた 飛翔するオオタカ、枝に留まるイカル、岩場で辺りを伺うミソサザイ、ルリビタキ、体を震わせるジョウビタキなど。2021/2/28の石神井公園での野鳥観察の記録を写真と共に紹介します。 2023.08.16 野鳥観察日記
野鳥観察日記 野鳥観察日記 2021/5/4 石神井公園 サンコウチョウの渡り エナガの幼鳥、尾の短いサンコウチョウ、さえずるキビタキなど。2021/5/4の石神井公園での野鳥観察の記録を写真と共に紹介します。 2023.08.11 野鳥観察日記
野鳥観察日記 野鳥観察日記 2023/6/25 東京都立石神井公園 静かな日 杭の上で毛づくろいをするマルガモ、泳ぐカイツブリの幼鳥、喧嘩をするカワウたち、上の方を見るカワセミ幼鳥など。2023/6/25の石神井公園での野鳥観察の記録をa7RVで撮影した美麗な写真と共に紹介します。 2023.07.09 野鳥観察日記
野鳥観察日記 野鳥観察日記 2023/6/17 東京都立石神井公園 夏の気配 カイツブリの親子、こちらを伺うアオクビアヒル、杭の上に佇む若カワセミ、大きな実を飲み込むシジュウカラなど。2023/6/17の石神井公園での野鳥観察の記録をa7RVで撮影した美麗な写真と共に紹介します。 2023.07.01 野鳥観察日記
野鳥観察日記 野鳥観察日記 2023/6/4 東京都立石神井公園 自然のたくましさ カイツブリの雛、コサギの若鳥、シジュウカラの雛、幼鳥らしきカワセミさんなど。2023/6/4の石神井公園での野鳥観察の記録をa7RVで撮影した美麗な写真と共に紹介します。 2023.06.18 野鳥観察日記
スポット紹介 石神井公園であなたも野鳥に出会える!オススメ野鳥スポットの紹介 野鳥に興味があるけど、どこに行けば野鳥と出会えるのかわからない、そんなお悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?当ページでは、野鳥に触れ合えるスポットとしてオススメの「東京都立石神井公園」を紹介します!私も石神井公園には頻繁に野鳥観察に行きます。石神井公園での野鳥観察の記録は以下のタグページを追っていただければ閲覧可能で、大体年間50回ほどのペースで数年ほど通い詰めています。そんな石神井公園通いの経験者の立場で、このスポットの魅力を余すところなくお伝えできればと思います! 2023.06.12 スポット紹介
野鳥観察日記 野鳥観察日記 2023/5/28 東京都立石神井公園 いよいよ梅雨の始まり? 眠るオナガガモ、枝に留まるコゲラ、鳴くシジュウカラの雛、カルガモの雛、成長したカイツブリの雛など。2023/5/28の石神井公園での野鳥観察の記録をa7RVで撮影した美麗な写真と共に紹介します。 2023.06.11 野鳥観察日記
野鳥観察日記 野鳥観察日記 2023/5/27 東京都立石神井公園 カルガモ家族進軍 カイツブリの雛、池を泳ぐオナガガモ、アオクビアヒルとカルガモの異種の夫婦、飛翔するカワセミ、池で餌を探すカルガモの家族など。2023/5/27の石神井公園での野鳥観察の記録をa7RVで撮影した美麗な写真と共に紹介します。 2023.06.10 野鳥観察日記
野鳥観察日記 野鳥観察日記 2023/5/20 東京都立石神井公園 雛シジュウカラもりだくさん カイツブリの雛、ヘビを食べるゴイサギ、青虫を食べるシジュウカラの若鳥、タナゴを振りかざすカワセミ、コサギの雛など。2023/5/20の東京都立石神井公園での野鳥観察の記録をa7RVで撮影した美麗な写真と共に紹介します。 2023.06.03 野鳥観察日記
野鳥観察日記 野鳥観察日記 2023/5/2 東京都立石神井公園 念願のキビタキ 卵をいじるカイツブリ、喧嘩するカイツブリ、コガモ、枝に留まるキビタキ、センダイムシクイなど。2023/5/2の東京都立石神井公園での野鳥観察の記録をa7RVで撮影した美麗な写真と共に紹介します。 2023.05.24 野鳥観察日記