野鳥観察日記 2023/3/21 東京都立石神井公園 カワセミの巣穴掘り
本日も石神井公園です。あいにくの曇り空で薄暗く、天気はイマイチでした。公園内では桜や梅が見頃を迎えていて、美しい花々が目を楽しませてくれました。前述した通り微妙な空模様だったのですが、園内は花見客で賑わっており、カメラ片手に花の撮影に勤しむ方も多く見られました。花が咲くとそれを好物にする野鳥も活気付きます。多くのヒヨドリさんが桜の花に取り付き、蜜の味を楽しんでいました。写真のように皆さん嘴を黄色に染めてしまっていました。ここ最近は気温も高まってきているため、シジュウカラさんを始めとする小鳥の鳴き声もよく聞こえるようになった気がしています。先日見かけたエナガさんもそうだったので、シジュウカラさんもきっとそろそろ子育ての時期だと思います。雛が生まれるとシジュウカラさんも餌探しに奔走する事になるので、その姿をより多く観察することができそうです。